紀の川こもれび歯科医院のクリニック紹介|紀の川市下井阪の歯医者

〒649-6426 和歌山県紀の川市下井阪466-1

オーストリート紀の川井坂店すぐ

クリニック紹介 CLINIC

診療方針

Policy

診療方針

おいしく食べること、
楽しく話すこと

皆さんの笑顔あふれる
日常を支える歯科医院

当院は地域の皆さんの笑顔あふれる日常を支えることを大切にしています。患者さん一人ひとりに合わせた治療や予防を行い、いつまでも食事や会話が楽しめる人生をサポートいたします。高い専門性を活かした診療で、全身の健康を見据えた歯科医療をご提供できるように尽力いたします。

紀の川こもれび歯科医院の特徴

日本
口腔外科学会
専門医

日本有病者
歯科医療学会
認定医

経験と知識豊富な歯科医師が

精度の高い治療をご提供

当院の歯科医師は「日本口腔外科学会専門医」や「日本有病者歯科医療学会認定医」の資格を保有しております。長年、大学病院にて、全身状態の悪い患者さんの歯科治療や、口腔がんなどの大きな手術に従事しており、専門性の高い治療が可能です。これまで勤務医として多くの患者さんの治療を行ってきた経験をもとに、患者さん一人ひとりに合わせた治療をご提案させていただきます。歯やお口のお悩みは当院へお気軽にご相談ください。

日本有病者歯科医療学会
認定医とは?

日本有病者歯科医療学会認定医は、高血圧や狭心症、糖尿病など、持病をお持ちのかたへの歯科医療に精通していることを証明するライセンスです。内服中のお薬や全身状態に十分配慮し、適切な治療をご提供いたします。

歯科用CT

口腔内スキャナー(iTero)

治療を支える各種先端設備や

プライバシーに配慮した
個室診療室

当院では、精度の高い治療をご提供するために、歯やお口の細部まで的確に診断できる歯科用CTや口腔内スキャナー(iTero)などの先端設備を導入しております。また、プライバシーへの配慮として個室診療室や半個室診療室、カウンセリングルームをご用意し、落ち着いて診療が受けられる環境を整えております。

個室診療室

半個室診療室

カウンセリングルーム

専用
カウンセリング
ルームもご用意

女性歯科医師も在籍し

優しく丁寧な診療をご提供

当院は、患者さんに優しく寄り添った診療を心がけております。検査や治療に関する説明はわかりやすく丁寧に行い、ご質問やご不安をお伺いしながら治療を進めていきます。また、小さなお子さんや女性のかたにも親しみやすさを感じていただくために、女性の歯科医師が治療にあたることもございます。

治療内容により
専用カウンセリングルームでヒアリング

患者さんが安心してお話しいただけるように、歯やお口に関するお悩みは専用のカウンセリングルームでお伺いいたします。人前では話しにくいご質問やご相談も、お気軽にご相談ください。

小さなお子さん連れや

ご高齢のかたでも
通いやすい環境

院内はバリアフリー設計を施しており、車椅子やベビーカーでご来院されるかたが利用しやすい環境をご用意しております。また、Web予約システムを導入することで、予約の取りやすさを追求し、待ち時間の負担軽減にも努めております。これまでは通院が難しく、歯科治療を断念されていたかたもお気軽に当院までお越しください。

バリアフリー設計

WEB予約に対応

総合歯科医院としてむし歯はもちろん

審美やインプラントまで
幅広く対応

当院は総合歯科医院としてさまざまな治療に対応しております。むし歯や歯周病などはもちろんのこと、審美治療、矯正治療、入れ歯やインプラントのご相談なども可能です。歯やお口の状態を見ながら、一人ひとりに合った治療をご提案させていただきます。気になる症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

衛生管理について

徹底した衛生管理で
院内を清潔に保っています

高圧蒸気滅菌器

滅菌パック

使い捨て製品の活用

口腔外バキューム

空気清浄機

厳しいヨーロッパの基準を満たした
クラスB滅菌器を導入

クラスB …
医科と同水準を確保し、様々な器具の滅菌が可能
クラスS …
クラスNで滅菌可能な器具に加え、クラスNではできない特定の器具を滅菌することが可能
クラスN …
包装されていない器具を滅菌することが可能
※滅菌後すぐに使用する必要ある

当院は厳しいヨーロッパ基準を満たしたクラスB高圧滅菌器を導入しております。使用した治療器具・器材は丁寧かつ確実に滅菌処理を行い、安心して治療が受けられる環境を整えております。また、細菌や汚れなどを徹底的に除去し、清潔な状態を保つことで、感染予防対策にも努めています。

当院は、「歯科外来診療環境体制加算」の
施設基準を満たした歯科医院として、
届出済みです

院内紹介

設備紹介

歯科用CT

口腔内スキャナー(iTero)

5倍速コントラ

Nitiファイル

クラスB滅菌器

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示 )

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療医療安全対策加算

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算(外感染1)

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

歯科口腔リハビリテーション2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。